はじめましてきくさんです!
ブログにお越しくださいり大変感謝しております( ^^) _旦~~
このブログでは、僕が体験・経験したことや、学んだこと 日々の役立つ情報をリサーチしてまとめた記事を発信しています!
ごゆっくりしていってください♪
きくさんとはどんな人?
運送会社に13年勤務、
その後結婚が決まっていたのに退職を決意し、そのまま退職。
無事に結婚し、妻姓を名乗りました!(全体の約4%しかいないそうです!)
そして在宅ワーカーへ・・・
好きなこと
- 写真が好きだったり
- 動画を撮るのが好きだったり
- お話しするのが好きだったり
発信することが大好きな人です(^^♪
自分が書いた渾身の記事や、渾身の写真、動画を世に残せることが嬉しくて!
万人に届かなくても、一人の人に届けばそれでいい!
そんな思いで記事を書いたり、写真を撮ったり…
自分の発信した内容で、あなたの役に立ちたい!!
そう思って日々発信をしています!!
ブログを始めたきっかけ
車の運転やカメラ、 旅行が好きな僕なのですが、
「毎日消耗してるなぁ… でも働くってこれが当たり前なんだよなぁ…。」なんて思っていたんです。
当時のぼくは 仕事が激務だったけど 【自分の時間がなさ過ぎる】 くらいで人生レベルでとくに不満はなかったんですよね。
お給料は良かったし、職場の人たちも優しかったし、お客さんも優しかったし
とにかく【自分の時間がなさ過ぎる】だけでそんなに不満はなかった。
ただ彼女(現在の嫁)いわく「弱っていくのがわかったし、だんだん笑顔がなくなっていった」といわれましたが、
ぼく的には「ちょっと何言ってるかわかんない」って感じだったんですよね。
でもふとした時、 気づいてしまったんです! 毎日の自分の仕事が 【価値を生み出していない】 事に…。
いや、人からしたら「そんなことないよ!」といわれるのかもしれないけど、
形に残していないということが妙に引っかかってしまって((+_+))
「毎日こんなに頑張っているのに…なにも残してない…消耗しているだけじゃないか…」
全力全開フルスロットル! で、毎日働いていた僕は、仕事に対して一気に熱が冷めてしまったんですよね…。
当時、管理職になっていたぼくは、熱の冷めた状態で激務をこなすのは相当地獄でした…。
この先 「このまま仕事を続けたら鬱になる」 と思い( いや、今思えばすでに鬱になっていた)
自分にできる仕事はないかな〜…なんて思いながらググったりしてたら 【これからは個人で稼ぐ時代だ】 って語ってる人が多くて、「これだ!!」と思ったんですよね。
それからというもの、行動は早かったです。
退職届を提出し、2020年7月15日に退職。 そこから発信活動を続けています。
全社員230人の中小規模の運送会社勤務(2020年7月15日退職)
役職 主任
資格 運行管理者、整備管理者、フォークリフト、中型免許取得
自分を取り戻すのに3か月かかった
辞めたい、と思って辞めたのはいいものの、実際辞めてみると心の中がぽっかり空いた感じでした。
※実働は2020年5月31日で終了、あとは有給消化していました
当時、朝4:00~23:00の間シフト勤務で働いていた僕は今までの人生仕事にすべてを捧げてきたので、
それがなくなると急に自分の存在自体が無価値のように思ってしまったんですよね。
※2020年10月現在、その時のことはよく覚えていません
今となってはわかりますが、完全に病んでいました。
働き始めた当初は、目標があって、お給料もらったら「あれをして、これをして」など考えて、
毎日人間関係に悩みながらも楽しくすごしていました。
年数がたつにつれて、日々追われる毎日で、
自分のしたいことや、めざしたいこと、 夢や目標に関してなんも感じなくなっていたんですよね。
何も感じないんです。 考えても、想像しても、無 なんです。
やばいですよね、今思うと。
でも、当時の僕の心境としては
当時のぼくは 仕事が激務だったけど 【自分の時間がなさ過ぎる】 くらいで人生レベルでとくに不満はなかったんですよね。
といっているんです。
本人気づいていないですよ!やばいことに!
だから彼女(現在の嫁)が 「弱っていくのがわかったし、だんだん笑顔がなくなっていった」 と言っていたんだなってその時初めて思いました。
実働が終了したのは5月31日、
やりたいことや、自分の夢、自分の好きなことを自覚&認識するまで3か月かかりました。
その間は行動してもぽっかり穴の開いた感じでした( ;∀;)
伝えたいこと
自分でも気づかないうちに、ぼくのような状況になっている人は多いかもしれません。
あなたの時間はあなただけのもの。
この言葉を夢や目標がなくなってしまった段階で当時の僕に伝えたいです。