こんにちはきくさん(you_1581)さんです。
食欲の秋!スポーツの秋!読書の秋!実りの秋!
みなさんはどの秋が好きですか?
僕はこの記事のテーマでもある、食欲の秋が一番好きです(^^♪
なぜなら…
秋には美味しい食材がたくさんあるから!!
というわけで、今回の記事では秋といえばどんな食材がある?これだけは食べてほしい旬の食材12選!というタイトルでシェアさせていただきます!
「旬のものが食べたいなぁ」
「サンマや栗、さつまいもは思いつくけど…」
「他にもあったかな?レシピとセットで知りたい!」
という方にはピッタリの記事です!!
それでは解説していきます!
秋といえばどんな食材がある?これだけは食べてほしい旬の食材12選!
秋の味覚:~魚の巻~
①秋刀魚(サンマ)
秋の味覚といえばまずはサンマ!
オーソドックスにまずは塩焼き。
それから、かば焼きや炊き込みご飯、香り煮やカルパッチョなど、サンマにはたくさんの調理法があります。
各レシピはキッコーマンのサイトに載っていますよ☺
秋刀魚の代表的なレシピ~秋刀魚の香り煮~
材料(2人分)
さんま | 2尾 |
にんにく(薄切り) | 1/2片分 |
しょうが(薄切り) | 1/2片分 |
青ねぎ(小口切り) | 2本 |
ごま油 | 小さじ1/2 |
①さんまは頭とわたを取り、4等分する。
②鍋に(A)の煮汁を入れて温め、(1)、にんにく、しょうがを入れて、落とし蓋をして弱火で10分煮る。
③火を強めて汁気をとばし、器に盛って青ねぎとごま油をふる。
出典:キッコーマン
②鯖(サバ)
鯖は一年中楽しめる魚で、「マサバ」と「ゴマサバ」の2種類があります。
旬も分かれており、
- 晩秋から2月:マサバ
- 夏の間:ゴマサバ
が旬とされています。
レシピは鯖の味噌煮や照り焼き、竜田揚げやマリネなど、幅広いレシピがあるので「鯖が苦手!」という方にも美味しく頂けるお魚です。
鯖の代表的なレシピ~鯖の味噌煮~
材料(2人分)
鯖 | 2切れ |
ネギ | 1/2本 |
しょうが | 1/2かけ |
水 | 200cc |
みそ | 大さじ2 |
☆煮汁
酒 | 大さじ3 |
みりん | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
①サバは皮目に浅く切れ目を入れる。
②ねぎは4cm幅に切る。しょうがは千切りにする。
③フライパンに水を入れて煮立たせ、☆、ねぎ、しょうがを加える。再び煮立たせ、サバを皮を上にして加える。
④サバに煮汁をかけながら中火で煮る。サバの色が変わってきたら、落としぶたをして弱火で5分程煮る。
⑤にみそを溶き入れて再び落としぶたをし、10分程煮る。器に盛り、サバに煮汁をかける。
③鰹(カツオ)
3つ目の秋が旬の魚は鰹(カツオ)です。
鰹の旬は2回あり、春と秋で初鰹(ハツガツオ)と戻り鰹(モドリガツオ)と言います。
鰹は幅広いレシピがあり、カルパッチョや竜田揚げ、汁物にしたり角煮にしたりできます。
刺身ももちろんOK!美味しいですよね~(^^♪
鰹の代表的なレシピ~鰹の角煮~
材料
かつお | さくの状態で200g |
生姜 | 20gほど |
醤油 | 大さじ2~2と1/2 |
みりん | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1と1/2 |
水 | 大さじ4 |
-下ごしらえ-
①かつおをサクの状態で用意し、2㎝角を目安に切ります。また、生姜は皮をむいて繊維を断つように薄切りにしておきます。
②鍋に熱湯を沸かし、2㎝角に切った身を入れてさっと箸で混ぜます。すぐに表面の色が変わるので、ざる上げしてしっかり水気を切ります。
③鍋をさっと洗い、水気を切ったまぐろ(又はかつお)と生姜を合わせ、Aの調味料(醤油大さじ2~2.5、みりんと酒各大さじ2、砂糖大さじ1.5、水大さじ4)を加えます。
-作り方-
①火にかける前に調味料を箸で軽く溶かし混ぜ、それから鍋を中火にかけます。
②沸いたら少しアクが出てきますが、特に取る必要もありません(もし、たくさん出てくればすくい取るくらいでOKです)
③沸いたら火を少しだけ弱めて、煮汁がぐつぐつ沸く火加減で、煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めます(醤油の色が均一になじむよう、煮汁がしみ込んでいない身は箸で転がすなどしながら)。
④煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めたら出来上がりです。
⑤粗熱が取れたら容器に移し、冷蔵庫で保存してください。*冷蔵で5日ほど日持ちします。
出典:白ごはん.com
④鮭(サケ)
鮭は子供から大人まで幅広い層に好まれるお魚ですよね。
流通している鮭は3種類あり、
- >国産で多く獲れるものは「白鮭=秋鮭」
- 身が赤く、北海道や北米で獲れるものが「紅鮭」
- 白鮭よりは身が赤く、三陸や北太平洋沖で獲れるものが「銀鮭」
で、どの種類もスーパーでよく見かけます♪
日本人が最も多く食べるのは鮭だそうですよ!
鮭の代表的なレシピ~鮭と舞茸の味噌マヨ焼き~
材料(2人分)
鮭の切り身 | 2切れ |
舞茸 | 1パック |
刻みネギ | 適量 |
サラダ油 | 大さじ1 |
タレ↓ | |
醤油 | 小さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
マヨネーズ | 大さじ2 |
味噌 | 大さじ1 |
にんにくチューブ | 3cm |
①鮭の切り身は食べやすい大きさに切る。舞茸はほぐす。
②醤油小さじ1、みりん大さじ1、マヨネーズ大さじ2、味噌大さじ1、にんにくチューブ3cmを混ぜ合わせる。
③フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、鮭の切り身を入れて色が変わるまで焼く。
④舞茸を加えて、しんなりするまで炒めて2を入れて馴染ませる。
⑤お皿に盛り、刻みネギを散らす。
出典:Nadia-あみん-
栗
料理にスイーツに広く使われる栗。
近年コンビニに焼き栗が並んでいることも多いですよね(^^♪
みなさんはどんな食べ方が好きですか?
栗の炊き込みご飯なんて最高ですね!
栗の炊き込みご飯の作り方 ※サイトと動画では作り方が違います。
テキストの方がわかりやすい方
動画で見たい方
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
さつまいも
みんな大好きなサツマイモ。
こちらも色々な料理に使われていますよね。
煮たり焼いたり炊き込んだり…。
ぼくはサツマイモの天ぷらが好きです(^^♪
さつまいもの天ぷらの作り方 ※サイトと動画では作り方が違います。
テキストの方がわかりやすい方
動画で見たい方
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
かぼちゃ
秋→ハロウィン→かぼちゃ!
こんなイメージを連想できますね。
かぼちゃのシチューなどいかがでしょう?
かぼちゃのシチューの作り方 ※サイトと動画では作り方が違います。
テキストの方がわかりやすい方
動画で見たい方
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
きのこ(しいたけ、えのき、エリンギ、マツタケ等)
秋といえばきのこ。
焼いてバター焼きにしてもおいしいし、汁物に入れてもおいしいです。
きのこ汁はいかがでしょう?
きのこ汁の作り方 ※サイトと動画では作り方が違います。
テキストの方がわかりやすい方
動画で見たい方
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
里芋
品種によって旬の時期がずれるようですが、8月~12月が旬のようです。
里芋といえば、里芋の煮っころがしはどうでしょう?
里芋煮っころがしの作り方
テキストの方がわかりやすい方
動画で見たい方
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
牡蠣
牡蠣好きにはたまらない『秋といえば牡蠣』
僕は食べれないのですが、友人曰く至高の食べ物だそうですね!
牡蠣とチンゲン菜の香味炒めはいかがでしょう?
牡蠣とチンゲン菜の香味炒めの作り方
テキストの方がわかりやすい方
まとめ
いかがでしたか?今日は秋といえばこの食材!あげてみました。
他にも色々レシピがあります。ぜひ調べてみてくださいね。
ではまた!
果物編はこちら
秋についてもっと知りたい方はこちらの記事も参考になるかもです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
あともう一つ参考記事
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
それではまた!
コメント