こんにちはきくさん(you_1581)さんです。
テイクアウトしてきたけどお肉冷めちゃったな…
昨日あまったステーキ、どうやって温め直しすればいいんだろう?
ステーキって熱をいれると固くなるよね?
固くなったステーキのアレンジ方法も知りたい!
こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?
この記事では失敗しないステーキの温め直しの方法を記載しました。
固くなったステーキのアレンジ方法も記載してあります!
今回はそんなお話です。
💡記事の内容を簡単に解説
- ステーキの温め直し方法がわかる
- ポイントごとに美味しくなる秘訣を紹介
- 固くなった肉のアレンジ方法を紹介
ステーキを温め直す方法-フライパン編-
- 肉を常温に戻す
- フライパンにバターを溶かす
- バターが溶けた段階で一度火から離す
- フライパンがぬるくなったらステーキをいれる
- とろ火でじっくり温める(この時にバターがジュウジュウ言わない温度にする)
- 焼くのではなく、温めるということを意識する
- 以降、その繰り返しで温める
ポイント💡
一番最後に強火で片面ずつ10秒くらい焼くとジューシーになりますよ!
表面をカリッとさせる感覚です☺
肉を焼いたあとの油でソースを作るとよりGOOD!
ソースはにんにくとしょうゆ、お酒をいれればシンプルで美味しいですよ☆
バターしょうゆソースの完成!
※ソースもこだわりたい!という人はクックパッドで見てみましょう。
必要なもの
- バター
- フライパン
注意すべきこと
焼くのではなく、温めるということ。
火加減の目安はバターがジュウジュウいったら火を消す、の目安で!
そんなあなたにおすすめな本が ワンパンで面倒なし! フライパン飯革命。
「焼きすぎちゃった…」
「水分多かったかな…」
といったついついやってしまうフライパン調理あるあるをなくす本です。
パッと読んでパッと作れるレシピばかりなので忙しい人向けの本ですよ。
Amazonサイトで試し読みもできるので、ぜひ見てみてくださいね。
著:リュウジ ワンパンで面倒なし! フライパン飯革命
ワンパンで面倒なし!フライパン飯革命 /KADOKAWA/リュウジ
湯煎で温め直し
- 肉を常温に戻す
- 沸騰したお湯に5分程度つける
- 完成
ポイント💡
ジップロックの中に、刻んだにんにくや玉ねぎ、ハーブなどを入れて、塩コショウでかるく味付けして湯煎すると……アッと言う間に付け合わせの完成。
必要なもの
- ジップロック(厚手のもの)
- 鍋
注意すべきこと
- ジップロックが解けないように注意!ぼくは一度、ジップロックが溶けてしまってダメにしました((+_+))
- 湯煎しすぎると肉の油が出すぎてしまうのでよく見ておくこと!もし心配なら、2分くらい湯煎してから一度、火からあけてみると良いです。
- 肉は1枚ずつジップロックに入れる事!2枚入れると十分に温まらないので注意しましょう。
電子レンジで温め直し
- 肉を常温に戻す
- 肉をラップで包むか耐熱皿に入れる
- 弱の設定でゆっくり温める。※我が家は200wで3分ずつ温めてます
- 様子を見ながら再度繰りかえし
ポイント💡
鍋で温めるほどの量ではないスープと一緒に温めると時短になりますよ!
弱で温めるので電子レンジ内に吹きこぼれることもないです。
必要なもの
- 耐熱皿
- ラップ
- 温度調整できるレンジ
注意すべきこと
温めすぎには要注意。
電子レンジはついついやりすぎてしまうので「このくらいでいいかな…」という感覚よりも短めにすると失敗しないと思います。
頑張り屋のあなたにおすすめな本がこちら。
総レシピ数は101品。
「疲れて何もしたくない~~~…けどちゃんとした料理食べたい。」
なんて時に、美味しいレンジ飯が食べられるようになりますよ!
文句なしのおすすめ本です。
著:リュウジ 容器に入れてチンするだけ! ほぼ1ステップで作れるレンジ飯
オーブンで温め直し
- 肉を常温に戻す
- 80°にオーブンを設定し予熱。
- オーブンが温まったら肉をいれ、10~12分温める※不安だったら6~8分くらいで温める
ポイント💡
付け合わせの野菜をいれて温野菜にしましょう!ついで調理です(^^♪
オーブンで温めている間、こまめに様子を見るようにしてください。
肉汁がジュウジュウいっていたら温めすぎです!
必要なもの
- オーブン
- 耐熱皿
注意すべきこと
オーブンも電子レンジと同様、温めすぎには要注意。
肉に細心の注意をはらって見ていましょう。
失敗した場合の調理法を記載
火を入れすぎて固くなってしまった…!そんなときの調理法についてご紹介!
ステーキをメイン料理ではなく、サブの食材として扱うようにするといろいろ発想が思い浮かびます。
ではご紹介していきます。
細かくスライスし、食べやすくする
イメージはローストビーフ。
細かくスライスし、食べやすくします。
もしくは切り方を変えて、ジャーキーのようなイメージで切ると良いでしょう。
お酒のおつまみになりますよ(^^♪
固いステーキはゴムみたいな肉質ですが、ステーキと思わない料理なら不快と思わずに食べれます。
料理の不思議ですね(笑)
煮込み料理に使う
カレーやビーフシチューなどの煮込み料理に使うのもアイデアです。
煮込んでしまえばそんなに気にならなくなります。
ごろッとした肉が入ってて美味しいといわれるかもしれませんよ!
※ぼくは言います
青椒肉絲にする
中華系は、味が濃い気味&肉がぼさついていても気にならなく食べれます。
チャーハンに入れる
ダイス状に切り、チャーシューに見立てていれる。
これも良い改変方法です。
ぼくはわりとこのやり方でチャーハンに入れてます!
ステーキを焼くときに塩味を付けているので、チャーハンには塩を少なくいれて調理しています。
最後に
ステーキは常温に戻してから調理するのが基本です。
必ず常温に戻してから調理しましょう!
冷たいまま調理する場合は、火加減をこれでもか!というくらい気を付けて調理するようにしましょう。
人の役に立つブログ運営しませんか?
「やってみたいけど無料ブログとかWordpress?の意味がわからない。」
「何をしたらいいかわからない」
そんなあなたにこちらの記事をおすすめします!↓
WordPress?無料ブログ?どっちがいいの?ブログ開設に必要なサービスの選び方
それではまた(^^♪
ステーキを美味しく温められることを祈ります!
コメント