こんにちはきくさん(you_1581)さんです。
- ブログやってみたけど何を書いていいかわからない。
- いざ書こうと思って、パソコンの前に来たけどなかなかまとまらない…
- キーワードにそって書くと言われてもどうしたらいいかわからない…
- 参考にしようと思ってほかの人のブログ見てきたけど…レベルが高すぎて書けない…
- 気にしなくていいや!と思ってもやっぱり気になっちゃう…。
- 何を書いてもだめと思っちゃう自分を助けて(*´Д`)
この気持ち、めっちゃわかります。
そして謎にどんどん追い詰められるんですよね(*´Д`)
そんなお悩みを解決できるように記事を書かせていただきました!
よかったら最後まで見てやってください。
この記事の内容を4行で解説
- ブログを書くことへのハードルが下がる
- ネタに困らなくなる
- 完璧人間を排除
- 大事なことは続けること
ブログに何書けばいいのかわからない…その理由が判明した
「ブログ書けないよ~」と悩んでいる人の多くは、インプットばかりでアウトプットをしていないからです。
いざ、アウトプットをしようと思っても、頭の中がごちゃごちゃしすぎて何を書けばいいのかわからなくなってしまうんです。
つまり、勉強しすぎて消化不良を起こしているよ~ということです。
「んんっ?」と思った人。
わかりやすいようにドラクエで例えてみます。
プレイ開始後、序盤のストーリーを経て、街の外への買い物イベント発生のため、主人公は村を出ようとしました。
と、その時、急に村長が話しかけてきました。
「この髪飾りをヨンダという町に届けておくれ。そしたらこの手紙の書き方を教えてくれるからそれをわしに教えてくれ。村に帰ってくる前にブログ村によってこの謎の巻物について調べてきてくれ。この巻物には規則的な書き方で書かれているのだがわしにはわからんのじゃ。この巻物はそもそも・・・あ;lkgじゃ:s 」
とまぁ序盤にいきなりこんな話をされてもパニックですよね。
しかし、多くのブログ初心者の方たちは、この状態になっているのです。
この村長の話を神ブロガーの人たちに例えて考えてみるとわかりやすいですね。
上記の例文は(僕が作ったので)わかりにくいですが、逆に理解しやすい内容だったら…?
村長の話が分かりやすく理解できるがゆえに、まだ冒険にでていないのにそのゲームの内容をわかったような気になってしまう…これが問題なのかなと思います。
つまり、これを現実世界、いわば今のあなたの状態に変換すると、
レベル1なのに難しいことを言われて、消化しようにも理解できなくて、まだ村の中にいる主人公なわけです。
村の中で動き回って、何度も同じMOBキャラに話しかけて、なかなか村からでない=物語がすすまない…
こんなイメージです(^^♪
それよりも
「さっさと村の外に出てスライム倒してレベルをあげんかーーーっ!」
ってなりませんか?
つまり、あれこれ考える前に、どんどんアウトプットしていきましょう、これが大事なんですよ☺
ブログに何を書けばいい?まずはハードルを下げるところから
インプットしすぎて消化不良になっているあなた。
ブログ記事を書くときに
- SEO対策しなきゃ…
- 価値のあるコンテンツを作らなきゃ…
- キーワードにそって書かなきゃ…
- 本文中にキーワードいくつ入れるんだっけ・・・・
と考えていませんか?
ちょっちょっちょっ 待ちましょう。
そもそも書くことに慣れていないのに、あれもこれもやろうとしては余計一向に記事が進みません。
現に、書くことが億劫になっていませんか?
いっこずつゆっくり一つずつ丁寧にこなしていきましょう。
じゃどうしたらいいか?
簡単です、ネタに困っているのなら今日のご飯を記事にしましょう。
例えばセブンのシーチキンのおにぎりを食べた
だったら
タイトル
【感動】セブンのシーチキンのおにぎりを食べて気づいたこと【レシピ有】
内容
子供のころから食べ続けているシーチキンのおにぎり。
何年たっても変わらない味、その味に涙したので今日は感謝の意味を込めてレシピや、お魚嫌いなお子様に向けてレシピを書いていく。
——————————————————
こんな感じではいかかでしょう?少し気になりませんか?
——————————————————-
一日のあなたの出来事が今日は会社帰りにスタバによって○○を飲みましただったら
タイトル
スタバの○○を飲んでみた感想【スタバ歴○○年が解説】
内容
今日はスタバの定番メニュー○○を飲んでみたので、徹底レビューしていきます!
・~~~~~~~~~
・~~~~~~~~~
・~~~~~~~~~
——————————————————-
ほかにも、
一日のあなたの出来事が今日は会社でいやなことがあっただったら
タイトル
嫌なことをされたときにやってはいけない行動7選
内容
・~~~~~~~~~~~~
・~~~~~~~~~~~~
・~~~~~~~~~~~~
——————————————————-
一日のあなたの出来事が朝寝坊しただったら
タイトル
朝寝坊しても大丈夫!大事なことは1つだけ
内容
・~~~~~~~~~~~~~~
・~~~~~~~~~~~~~~
・~~~~~~~~~~~~~~
——————————————————-
こんな感じでかるくゆるく考えていると、無限にネタがわいてきますよ。
肩の力を抜いて楽に考えてみてくださいね。
検索ボリュームが気になった方へ
「ネタの出し方はわかったんだけど、それ検索ボリュームあるの?」
「需要のない記事を書いても仕方なくない?」
きっとこんな疑問が出てくると思うんです。
確かに大事なんですが、まずはそのまえに
自分の書いた記事が上位表示をされる感覚と技術を身に付けることが大事です。
レベル1なのにレベル10で倒す予定のボスは倒せないということ!
その前に、小さな成功体験をつかんでいこうよ!ということです(^^♪
SEOに関していろいろな情報があるんです。
でも、全部正解だし、全部合っていないかもしれないんです。
正解はGoogle様にしかわかりません。
だから一つずつ仮説を立てながら、発信をする。
この発信をすることが大事なんです。
なんでもいいから発信をする。
インプットも大事だけど、書いてみる。
1行でもいいんです。
今日スタバに行った、○○を買った
-終わり-
これでもいいんです。
明日になったら、その文章に追加すればいいんです。
今日スタバに行った、○○を買った
サイズはtall、結構きつかった、想像はしていたんだが、甘すぎた、、、。
こんなに甘いとは思わなかった。
ちなみに僕は男性、40代、お酒が好きだ
このように付け足していくと、徐々にブログは完成していくんですよ。
あわせて読みたい
と疑問に思うかもですが、この記事を読んだあと、その人はスタバの店員さんに確認するかもしれませんし、友人に聞くかもしれません。
情報をのこしておけば、40代の酒好きの人が甘すぎるってことは実際にはそんなに甘くないかもな…みたいな予想を読者側が想像することができます。
情報の価値は読者さんが決めるのです
※Googleのために記事を書いても、読者が有益と判断しなければ飛ばされるので筆者ではありません。
そしてそもそも
そこを目指すといつまでたっても生産できずに、データもとれない、自分のもっている情報で何が需要があるかわからない=何を書いていいかわからない、こんな感じになってしまいます。
なんどもお伝えしますが、なんでもいいから書く、これにつきます。
そして大事なこと
- 困っている人を助けたい
こんな気持ちが筆を走らせるんです。
ネタに困ったときはここで解決
理屈はわかったけど、ネタに困らないようにしたい。
日常がほぼルーティンだから、いつかはネタが尽きちゃうよ。
そんなあなたに、ラッコキーワード。
ここから単語を拾って、実際に検索をし、検索結果の上位サイトを参考にしながら記事を書いていくんです。※あくまでも参考に、です。コピペしたらサイト評価が落ち、SEOで上位にあがらなくなります
ちなみに、赤枠の部分が一番検索されているワードです。
基本的にはここに書いてある単語を狙って書いていけば大丈夫ですが、注意点があります。
検索ボリュームが多い=競合ばかりなので、ライバルサイトが強いです。
もし、検索結果をみて上位をとる自信がなかったら、赤枠以外のキーワードを狙いましょう。
最初は勝てる戦をする、このように戦略をたてることも重要です。
話が脱線しましたが、このラッコキーワードを以外にQ&Aサイトを使うのがおすすめ。
Q&Aサイトとは、ヤフー知恵袋や、教えてGooなどのサイトのことをいいます。
これらは老若男女のリアルな悩み相談場所で、毎日悩み相談や疑問など何かしらの議題があがっているので活用しない手はないです。
質問内容=読者の悩み
ベストアンサー=解決案
このように、読者の悩みと解決案が書いてあるので非常に参考にしやすいです。
自分の主観を入れて(オリジナリティ)書いていけばOKです。
特に参考にする質問は閲覧数の多いもの。
と、このように閲覧数の多い物は需要のある悩みなので、いつでも検索されるというメリットがあります。
完璧人間を排除
ここまで読んでくださったあなたには感謝です。
ありがとうございます。
そして時には、これでいっか…という感覚を持ちましょう。
完璧人間になるのはプロになってから!
初心者の内はとにかく書いて自分に刻んでいくことが大事です。
1日1記事(文字数は問わない)これが目標。
あなたのすることは、ネタを考えて、キーワードを決めて記事を上げる(文字数は問わない)
これがあなたのミッションです。
ほかの、こうするべき!みたいな情報は抹消しましょう。
あまり気負い過ぎるとマジで続かないし、病みますよ。
大事なことは続けること
どんなこともそうですが、大事なことは続けること。
テクニックや方法は二の次、サンの次です。
とにかく続けること。
続けないと、自分に合うのか合わないのかもわかりません。
最低でも、
自分はブログは合わなかった。
なぜなら、短気でせっかちなので、結果が出る前に情熱がなくなったからだ。
それに、文章よりも話す方が好きみたいだ。
ブログに向いている人は、忍耐強くて頭の中で考えまくる人が向いていると僕は思う。
こんな感じまで落とし込めて話せるようになると、ブログをやった経験が身に付きますよ。
まとめ
ブログを書くことへのハードルが下がる
あたまで考えすぎて動けなくなっている。
インプットも大事だけど、とにかくアウトプット。
迷うということは、アウトプット不足。
アウトプットをして、自分の体に刻み込もう。
ネタに困らなくなる
ラッコキーワードや、Q&Aサイトを使う。
日常を記事にする。
例
シーチキンのおにぎりを食べた→シーチキンの過去の思い出について書く。
外出たときに、風が気持ちよかった→気分転換の大事さについて書く。
嫌なことがあった→嫌なことがあったときにやってはいけないことを書く。
完璧人間を排除
完璧人間になるのはプロになってから。
初心者のうちはとにかくアウトプット。
時には、これでいっか…という感覚も大事。
ネタを考えて、キーワードを決めて記事を上げる(文字数は問わない)
これがあなたのミッションです。
大事なことは続けること
続けて、自分の経験値にしよう、結果合わなくてもあなたが挑戦をしたことには変わりないです。
挑戦の数だけ失敗があります。
挑戦した数だけ成功の確率も上がります。
経験値はなくなりません。
いつかその経験値はいつか自分の成功につながります。
とにかく楽しみましょう!
それでは(^^♪
コメント