PR

【4JP8】JOGアプリオのVベルト交換方法【画像多め】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんにちはきくさん(you_1581)です。

 

今回はリクエストにあったVベルトの交換方法をご紹介します。

アプリオだけでなく、スクーターのベルト交換は、工具さえあればとても簡単な作業です!

作業手順を間違えないように、また途中で確認もできるように、たくさんの写真を載せました。

それではどうぞ!

【4JP8】JOGアプリオのVベルト交換方法

まずは必要工具!

①アネックス ANEX ワニドラ +3×150 3980+3×150

先が太いドライバーです。シート下部付近のカバーを外すのに使います。

 

②24mmソケット

アプリオのクラッチを外すのに使用。差し込み口が12.7mmなので大きいので、通常サイズのラチェットでは使用できません。駆動系いじりには必須。

 

③10mmソケット&ラチェット

キック部分を外すのに使用。持っておいて損はありません。

 

④&⑧17mmソケット(インパクト付属品)

クラッチ、プーリーを外すのに使用。アプリオのプーリーのボルトは17mmです。駆動系いじりには必須の工具。

 

⑤&⑥ダイソーで買ったドライバーと+ドライバー

ダイソー商品、意外と使えます。

後述しますが、トルクスネジを使用にします。

 

⑦トネ(TONE) ロングヘキサゴンソケット 4H-05L 差込角12.7mm(1/2″) 二面幅5mm

クランクケースのネジを舐めないように6角ネジに変更しているので必要です。※通常なら①のドライバーがあればOK。

原付の限らず、駆動系は一度いじると…沼のようにハマります。

 

なのでクランクケースのネジを変えておくと◎

自分好みのセッティング、または整備に何度も開け閉めするので…ネジ穴を潰してしまう可能性があるからです。

6角に変えておくのが無難です。

 

Vベルト(4JP-17641-00)

本来なら、純正品番の4JP-17641-00のベルトが必要なのですが…ウェビックで注文すると必ず3WF-17641-00が届くんですよね……。

 

ちなみにですが、ベルトは純正品が一番持ちが良いらしいですよ。

 

純正品よりも1,000円近く安い商品↓

 

余談:リセールの良い工具

出典:Amazon

京都機械工具(KTC)9.5sq.[66点組]自動車整備 工具セット レッド SK36624X《2024SK》

創業1950年、長年の信頼と実績で廃れることのない人気を誇っています。

Amazonのレビューでも書かれていますが、

京都機械工具以外、工具と認めない!

なんて書いている人もいます。

リセールが良いので、たとえ5万円代で購入しても、半額程度には売れるのではないでしょうか?わかりませんが……。

終わり。

≪目次に戻る≫

手順①:カバーを外す

まずはカバーから。

↑3か所外します。

使う工具は、①PH3のドライバー、③10mmレンチ、⑤ダイソーのドライバーです。

一番重要なのが、⑤のダイソーのドライバー。↓

トルクスネジになっているので、通常の工具では外せないんです。

↑ちなみにですが、上記の工具があれば今回ご紹介しているドライバーはの各種サイズに対応しています。

ばらばらと買うのが煩わしい方は、この工具だけでもいいと思いますが…一つ注意点が。

ただ、この手の商品は便利な分、耐久性に難がある可能性あり。力を入れて壊れた!なんてことがないように、慎重に使いましょう。

≪目次に戻る≫

手順②:キックとカバーを外す

③10mmラチェットと①のPH3ドライバーのを使用して外します。

 

手順③:クランクケースを外す

①PH3のドライバーを使います。

六角に変更にしたい方はこちら↓

 

手順④:プーリーを外す

④17mmソケットと⑧のインパクトドライバーを使って外します。

インパクトを使わなくてもプーリーホルダーがあれば外せますが、駆動系いじりしか使用しない工具なのでおすすめしません。

≪目次に戻る≫

余談:ベルトの劣化具合の確認

どうでしょう?

グイっとひねると裏返るので確認できます。

原付のベルトの交換目安は5,000~10,000kmだと思っています。

ただし、僕のように配達で使っている人は3,000km程度で交換しておいた方が良いですよ、切れたら動けなくなってしまいますから……。

純正ベルトの品番は4JP-17641-00です。

ただし、ウェビックで注文すると代替商品の3WF-17641-00が届きます。(性能に問題ないかな)

純正品よりも1,000円近く安い商品はこちら↓

≪目次に戻る≫

手順⑤:ベルトの取り付け

ドライブフェイスにベルトがかまないように。

↑この作業をしないと、ベルトがドライブフェイスに噛んでしまいます。そのまま締めてもベルトが挟まっているため、動きません。

必ず、ナットを入れた後、ベルトをつまんで上下に動かし、噛んでないことを確認してからナットをしめてください。

 

作業終了!お疲れ様でした!

終わりです!

あとは元に戻すだけ!

ベルトがなじむまで、100km程度かかると言われています。

それまで以前と違う挙動がうかがえるかもしれませんが、正常なので安心してください。

お疲れ様でした!

≪目次に戻る≫

コメント

タイトルとURLをコピーしました