PR

【解決】ブログ初心者はなぜ“書けない”のか?5つのポイントに分けて徹底解説します。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

 

こんにちはきくさん(you_1581)です。

 

ブログ書けん…ブログをさらさらかけるようになりたい

ブログを書き続けるコツはなんだろう

価値のある記事を書きたい!

 

稼ぎたくてブログを始めたのにまったく書けない。

ネタが思いつかない。

書いても後から読み返すとひどい内容。

↑これ、過去の僕です。

 

ブログを書くという行為は苦行です。最初だけは。

ですがそのうち慣れてきますよ。大丈夫です。

今回はブログを書きたくても書けない、そんなあなたにぴったりの方法をご紹介します!

難しいことは言わず、再現性ばっちりの内容なので最後までお付き合いくださいね(^-^)

 

では本文スタート!

ブログ初心者はなぜ“書けない”のか?5つのポイントに分けて徹底解説します。

書きたいのに書けない。

今はベテランと言われるブロガーでも最初は同じことを思っていました。

ではなぜ、ベテランブロガーはブログを書き続けることができるのか?

まず第一に、楽しんで書いている、これは間違いありません。

残りは下記5つのポイントに絞ったので順に解説します。

  • 書くネタを考えていない
  • 想定読者を設定できてない
  • 家でやろうとしている
  • 書く体力がない
  • 完璧マンが降臨している

難しいことは一切書きません。さらっと解説していきます。

 

理由①:書くネタを考えていないから書けない

まず、書けない理由の一つに「書くネタがないから…」という理由があります。

ブログ初心者のうちは、まず“書く”ということに集中しがちですよね。

きっと本人の意思の中には

ブログ書かなきゃ!

という意識があるはず。

実はこの“書かなきゃ”が書けない理由でもあるのです。

 

改善策:メモ機能を使用すれば魔法のように書ける

「ブログネタが思いつかない」

「書かなきゃと焦る」

「でも思いつかない」

この流れを止めるには、日常の中で思いついたことをスマホのメモ帳に記しておくことで解決できます。

具体的には下記の画像をご覧ください↓

取り急ぎで作った構成ですが、上記のように、とりあえず軽く作っておくと楽ですよ。

パソコンの前に座った時は書くだけにしておくことがコツです!

①何について書くか②誰の何の悩みを解決するのか、これを必ず決めてくださいね。

 

理由②:想定読者を設定できてないから書けない

ブログを書く、この行為は誰かの悩みを解決するために書くものです。

例えば、あなたがプレゼンする場合、大人数or一人、どちらが伝えやすいですか?

これは言うまでもなく一人の方が楽ですよね。

ブログも同じで、その他大多数に向けて記事を書くと筆が進まないものです。

一方で、一人に向けて書くようにすると自然とすらすら書けるようになっていきます。

 

改善策:ペルソナは過去の自分にすれば簡単!

ブログは、誰の何の問題を解決するのか?これが非常に重要です。

例えば今読んでいるこの記事で言うと

・誰の=ブログ初心者
・何の問題を解決するのか=ブログをすらすら書けない問題を解決する

です。

 

このように、ペルソナを設定できれば、すらすらと書けるようになってきます。

一番簡単なペルソナを設定は、過去の自分に向けて書くこと。

過去の自分だったら当時悩んでいたことがわかりますし、

  • その時なんて思っていたか
  • どんな感情だったか
  • 何を知りたかったか
  • どうしてほしかったのか

これらの事が分かるはずです。

ブログを書くとは、上記の部分を応えてあげるのがブログなのです。

 

理由③:家でやろうとしているから書けない

家で無理やり書こうとしていませんか?

家でやると様々なことに気が散るものです。

というのも、家には誘惑の物がいっぱいですよね。テレビ、スマホ、布団、ソファー、お菓子、マンガ、家事…挙げたらキリがないですが、家はとにかく誘惑がいっぱいです。

この状態では中々筆が進まないものですよ。

 

改善策:外で作業する

結論、家で作業しないで、カフェに行くことをおすすめします。

カフェには様々な人がいて、雑談している人、勉強している人、仕事している人、本読んでいる人。みんなそれぞれ自分の時間を楽しんでいます。また老若男女問わず、です。

行ったら間違いなく作業効率が上がりますよ。※ちなみに僕は椅子の座り心地がいいコメダコーヒーが好きです。

カフェ代が気になる方は図書館一択です。

行動しましょう!

 

理由④:書く体力がないから書けない

書く体力とは様々な要因があります。

文章を紡ぎだす脳の回転、タイピング力、じっと座って作業すること、気分転換の仕方、など、文章を書くということは体力のいることです。

最初のうちは1,000文字書くのも大変でしょう。

ですが慣れれば2,000文字、3,000文字、10,000文字とどんどん書けるようになりますよ。

本当です。

 

改善策:集中できる環境に身を置く

先ほどの家で作業しているから書けない、と似たような感じになってしまいますが、ブログを書くときは気が散らない環境に身を置くことが大切です。

書くことに慣れていない人が、いきなり文章を書こうと思っても書けません。だって慣れてないんだから(笑)

なので、書く以外のことをすべて捨ててしまうことがコツです。

あとは、とにかく頑張って食いしばって、かじりついて書く(笑)

そのうち本当に慣れてきますよ。本当です。

あとは筆の進まない内容は、いっそのこと下書きのまま保存しておいて、別の内容を執筆するのもありです。目的は誰かの悩みを解決するために書いているのですから。

 

理由⑤:完璧マンが降臨しているから書けない

ブログを書くならきちんと書かなきゃ!

適当なこと書いて読者さんが見たら混乱しちゃう!

画像も入れて文字装飾もして、アイキャッチも作らなきゃ…

↑これ、先のこと考えすぎです。

 

気持ちはわかりますが、記事を公開してもすぐに読者さんは来ませんし、Googleにも認識されないので大丈夫です。むしろ、公開してすぐに人が来てくれたら超ラッキーです!!

素直に喜ぶべきです(^-^)

 

改善策:先のことを考えずに、まずは足元を見よう

先のことを考えることも大事ですが、まずは書くことに集中しましょう。

文字装飾は公開したあとでも全然良いです。

まずはGoogleに認識されることが大事なので、未完成でもいいからどんどん公開するのが良いですよ、だってGoogleに認識されるのは公開後、1か月はかかりますから。

とにかく書くことに全力を注ぐことが成功への近道です。

 

先のことを考えすぎて考えすぎて面倒になるときはありませんか?【解決】なぜ考えるのがめんどくさくなってしまうのか?面倒だと感じる5つの原因を発見した。 という記事をぜひ読んてみてください。

【解決】なぜ考えるのがめんどくさくなってしまうのか?面倒だと感じる5つの原因を発見した。
こんにちはきくさん(you_1581)さんです。考えるのがめんどくさいでも考えなきゃいけないあぁ・・・でもめんどくさいでも考えなきゃ…あぁぁぁもうめんどくさい!誰か決めてくれ!辛いですよね、この気持ち。僕もよく考えるのがめんどくさい、と思っ...

 

いや書けないんだが。←具体的に解説します

ではもう少し深堀りをしていきましょう。

先述した誰の何の問題を解決するのか?のフレーズをもう一度。

 

・誰の=ブログ初心者
・何の問題を解決するのか=ブログをすらすら書けない問題を解決する

 

ここに、もう一つ加えていくと

誰のブログ初心者
何の問題を解決するのか=ブログがすらすら書けない問題を解決する
どうやって?←NEW!!

 

これを回答すると

 

誰の?=ブログ初心者

何の問題を解決するの?=ブログがすらすら書けない問題を解決する

どうやって?=具体例を用いて解説

 

このようになります。

構成はこのように一つずつ考えていくと固まります。

 

ブログを書く、とは過去の自分の体験を細かく書くこと。

 

おそらくあなたの頭の中には

価値のある記事を書かなきゃ

とか

悩みを解決する記事を書かなきゃ

など頭の中に根付いていますよね。

結論、過去の自分の体験談を書けば大丈夫です。(細かくねっ)

 

自分の体験談なんか価値がない。←大間違い

過去に自分の悩んだことや体験談こそ、人の役に立つものです。

なぜなら感情の動きやその時自分がどう思ったか細かく覚えているから。

あなたの経験や体験をブログにアウトプットすることが価値のある記事なのです。

 

いやいや自分の経験なんて人に話せることじゃない…

 

などと思うことは間違いで、人はそれぞれ違う人生を歩んでいます。

違う人生を歩んでいるからこそ、知らないことがたくさんあるのです。

 

人によって受け取り方は全然違う

 

紅葉をイメージするにしてもAさん場合は

紅葉ってなんて綺麗なんだろう!

と感じたとしても、Bさんは

紅葉か…今年ももう終わりか…

と感じる人もいます。

 

紅葉にかぎらず、ドラマや漫画、アニメや映画など、見る人によって感想は違い、価値観は人それぞれです。同じ家で育った家族でさえ違うのですから。

 

自分の経験を記事にする、これはあなたにしかできないこと

あなたの体験や経験はあなただけのもの。

そこに人を助けるヒントがあります。

具体的には

 

  • 過去に悩んだこと
  • 過去に失敗したこと
  • 過去に成功したこと
  • 過去に嫌だったこと
  • 過去に嬉しかったこと
  • 過去に褒められたこと
  • 家族構成
  • 職業柄の悩み

これらの過去の体験を先ほどの型にはめて考えるのです。

 

例えば過去に褒められたことについて記事にするとしたら、このような記事の目的を作ります。

 

誰の?=部下の悩み

何の問題を解決するの?=上司から褒められたい

どうやって?=過去の経験を具体的に話して解説

 

部下の悩み

上司に好かれない。

なんで好かれないのか?わからない!

だれか教えてくれ!

 

この場合、過去にあなたが上司から褒められた体験談を書けばこの記事は解決します。

 

目的が決まればさらさら書けます

あとは自分の経験をさらさら書けば完了。

なぜ褒められたのか、褒められるために何をしたのか、なぜ褒められたかったのか、この辺りを細かく書いてあげるといいと思いますよ(^-^)

書くコツは2つ。

  • 普段人に話すように、ブログの記事を書くということ
  • 普段人から相談を受けたようにブログの記事を書くこと

ぜ上記を意識して書いてみてください。きっと楽に書けるはずです。

もしそれでもブログを書けなかったらブログ記事は会話形式だと書きやすい!友達に向けて書けばOK!を参考にして書いてみてください。

ブログ記事は会話形式だと書きやすい!友達に向けて書けばOK!
ブログでの会話形式ってどう書けば良いの? 本記事では ・友達に向けて ・自分に向けて書く ・家族に向けて書く ・会社の人に向けて書く ・友達をミックスさせる ・知らない人に向けて書く のステップで解説していきます。 この記事を読み終えた後はきっと会話形式で記事を書けるようになっていますよ。

 

まとめ

ここまでのお話しで2つ学んだことをもう一度確認。

ブログを書くということは、誰の何の問題を解決するのか?をハッキリとさせること。

そして自分の体験や経験を記事にすること。

反論として、

いやいや自分の経験なんて人に話せることじゃない…

と思われるかもしれないですが、それは大きな誤解で、人それぞれ違う人生を歩んでいるし、価値観も違います。

 

表題にまとめましたが、

ブログを書くという行為は最大のアウトプット、それを他人からみて価値のある情報に翻訳するだけのお仕事です。

この記事のほかにも【書いても圏外なんだが】ブログが読まれない理由がわかったという記事も書いています。

よかったら参考にしてくださいね。
それではまた♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました