こんにちはきくさん(you_1581)さんです。
考えるのがめんどくさい
でも考えなきゃいけない
あぁ・・・でもめんどくさい
でも考えなきゃ…
あぁぁぁもうめんどくさい!誰か決めてくれ!
辛いですよね、この気持ち。
僕もよく考えるのがめんどくさい、と思っていました。
考える事がイヤだし、めんどうだし、決めることも嫌でした。
今回の記事では、
考えないといけない…でも考える事自体が嫌いではない。でも考えることがめんどくさい、でもでも…。
というあなたに向けて、僕が編み出した面倒ループをから抜け出す方法を5つご紹介していきます。
なぜ考える事がめんどくさくなってしまうのか。
💡記事の内容を簡単に解説
- 考えるのがめんどくさい原因5選
- その考えは本当に必要か?
- 考えるのがめんどくさい時は考えないのが一番良い理由とは?
なぜ考えるのがめんどくさくなってしまうのか。5つの原因があることを発見した。
「あー考えるのがめんどくさい」
みなさん、今日も思っていますよね。
この「考えるのがめんどくさい」と思ってしまうのはなぜなのか、僕なりに7つに分析しました。
それが下記の7つです↓
- ワクワク感がないから
- 知らない分野だから
- 完璧を求めすぎるから
- 他人の目を気にしすぎるから
- 決めるのがめんどくさいから
- 文句を言われたくないから
- 楽をしたいから
では一つずつ解説していきますね。
ワクワク感がないから面倒だと感じる
考えるのが面倒だと感じるのなら、それはあなたにワクワク感がないからです。
そう、考えた先に楽しみがないのです。
例えば献立でイメージしてみましょう。
「今日は本当に頑張った…明日は休みだし今日はご褒美の日にしよう!」
と、決めて献立を考えるのは非常にワクワクすると思います。
一方で、
「今日はやばい疲れた・・・何もしたくないけど献立を考えなきゃ・・・」
と、自分がやりたくないものに関しては非常に考えるのが面倒になります。
「あぁ…めんどくさい」
このように、人は自分が嫌い、やりたくないものに力を出せない生き物なのです。
仕事でも同じことが言えますが、
「この仕事めんどうだな…」
と思うことは、だいたいマイナスの感情の時です。
ですが、面倒だと感じない仕事、または嬉しくなってしまう仕事はプラスの感情になっています。
つまりワクワク状態に突入します。
なんでも良いです。
「気になる異性との仕事」
「楽だと感じる仕事」
「人と関わらない仕事」
それぞれ自分の仕事の中で楽だと、負担だと感じない仕事を想像してみてください。
きっと、想像した時に心に引っかかりや“ズキン”とくる衝撃がないはずです。この状態をワクワク状態といいます。
ワクワクしなくて面倒だと考えてしまう場合の対処法
どんなにイヤなことでも、必ずワクワクする部分は隠れているはずです。
頑張ってそこを探し当てましょう。常にワクワクを探すことが大事です。
すべてを自分の都合の良い方向に考えてみましょう。自分が喜ぶ方向にもっていくことが重要です。
ワクワク感がないから面倒だと感じる場合は自分がワクワクするように仕向けると面倒だと感じなくなります。
知らない分野だから考えるのがめんどうになる
こんな感じです。
知らないことって、不安ですよね。
知らないから色々調べまくるし、ネガティブな情報ばかり信じてしまいがちです。
例えば一度もご飯を炊いたことのない人を例にすると
- 美味しく炊くにはどうしたらいいか
- 無洗米の水の分量
- 炊ける時間
- 新米の水の量
- 古米の水の量
- 水につけておく時間
- 失敗しない方法
- 失敗した場合の対処法
と、現段階で必要ではない情報まで調べてしまいます。
この場合の必要な情報は
- 美味しく炊くにはどうしたらいいか
- 使うお米の水の量
- 水につけておく時間
- 失敗しない方法
だけです。
行動するには全体像の把握をしないと気が済まないから調べますし、調べないと不安ですし、把握しないと動けないし…と考えているうちに面倒だと感じてしまうのです。
知らない分野だから面倒だと感じてしまう場合の解決法
結論、問題にぶち当たった時にそのリサーチ能力(調べる能力)を活かしましょう、です。
きっと、知らない事を調べつくす人は頭の良い人であり、心配性の人だと思います。
ですがそこまで調べつくさなくても大丈夫です。
問題を事前に察知して、危険を避けようと思って調べても、取り越し苦労で終わることが多いです。また、あなたの能力なら問題が起きた時から行動しても十分対処できるでしょう。それだけリサーチ能力が高いということです。
自分の能力に自信をもって、今必要なことは何か、を考えると、ずっと楽になりますよ。
考えすぎて面倒になっている、ということです。
完璧を求めすぎてめんどうになる
完璧を求めるがあまりに考えまくるけど、結局なにが完璧なのか自分の中で確立することができず、めんどさくなってしまうパターン。
あまり考えない人からすると「とりあえず決めちゃえばいいのに」と思う状態です。
これはGOALのない迷路のようなもの。
GOALがないことをずっと考える、これは本当に面倒です。
疲れます。だって終わりがないのですから。
完璧を求めすぎて面倒になっている人の解決法
完璧を求めて面倒になってしまう、これはあなたの能力がかなり高いことを表しています。
「良い物を提供したい」
「満足できる最高の物を与えたい」
「やるなら全力で」
このように、人に対して物凄く優しく、また自分にも厳しい人のあなた。
解決策は物事にGOALを決めることです。
自分的に満足度が低いものでも、意外に人から高評価されるものです。
そして、評価してくれる人は必ずしも自分のこだわりポイントを評価してくれるものではありません。むしろ、こだわりポイント以外で評価されることの方が多いかもしれません。
GOALの決め方として、おすすめの方法は
- 自分がどうしたいか
- 他人がどうなってほしいのか
この2点を軸にして考えること。
自分がどうしたいか、というGOALを決めることによって、思考の迷路にはまらないようになりますよ。
この世に完璧なものはない。
これでいいや!とぱっと決めることが一番完璧な姿です。
他人の目を気にしすぎて面倒だ
自分の意見と他人の意見の違いに萎えることが多いですよね。
自分は○○のように思っているが、あの人は自分とは逆の意見を言っている…。
穏便にしたいが…しかし譲れない。
なんとかして伝えたいものの、逆の意見を述べたことで敵と判断されるのは嫌だ。
職場でありがちなこの光景ですが…他人のことを考えすぎると考えるのがめんどうになりませんか?
「他人とは穏便にしたい…けど自分の考えも大事にしたい…」
このように考えるから悩むのです。
他人は他人、自分は自分、と割り切って自分に落とし込んでいくことが必要です。
だって自分しか、自分の本音の感情を癒しくれませんから。
他人の目を気にしすぎる人の解決法
他人の目を気にしすぎてしまう人は、自分に自信がないから気になってしまうのです。
解決策は自分を好きになる・伝え方を学ぶの2ステップになります。
さらっと解説します。
ステップ1:自分を好きになる方法
自分を好きになる、と聞くと、なんかむずがゆい気持ちになるかもしれません。
むずがゆいうちはまだ自分のことを好きになれていない・認め切れていない状態なので、自分を褒めて認めてあげることが大事です。
褒めることは何でも大丈夫。
「朝ちゃんと起きれた」
「仕事にちゃんと行けた」
なんでもいいです。当たり前のこと褒めてあげるのが大事なことなのです。
すると自己肯定感があがり、人の目が気にならなくなります。
自分のこと好き?との問いかけに、むずがゆく感じなかったらOK!perfectです(^^♪
ステップ2:伝え方を学ぶ方法
人は自分が何気なく言った言葉でも案外ショックを受けているものです。
そのため、自分の意見を人に伝えられず、自分の胸の中にしまっておく人が増大しているのです。相手は鏡。普段自分が思っていることが、相手も同じことを思っている、と思ってしまうんですね。
言わない→相手に不満がたまる→相手も自分と同じことを思っていると錯覚する→言えなくなる
です。
伝え方を学ぶには少々訓練が必要です。
物事を伝えるのに最適な本が伝え方が9割という本。
コピーライターであり作詞家の佐々木圭一さんが書いた一冊です。
佐々木圭一さんは元々、超・がつくほど文章音痴。なのにコピーライターという文章のプロが集まるところに配属されます。漢字は知らない、伝え方を知らない、一生懸命書いた文章を2秒で捨てられる。そこから這い上がるシーンをこの本で描いています。
人気も人気。3年連続ビジネス書で1位を獲得した名作であり、2020年には100万部突破した名作です。
僕はこの本を読んでから伝え方のバリエーションが増え、自然と相手に配慮した伝え方ができるようになりましたよ。
読んで損はない1冊です。
※著者の佐々木圭一さんについてはこちら(外部サイトに移動します)
ちなみに、僕は読んだことありませんがまんがでわかる 伝え方が9割もあります。
「読書したいけど、すぐに飽きちゃうんだよね…」
と思う人はマンガ版が読みやすいと思いますよ。
決めるのがめんどくさいから
決めるのがめんどくさい。
人生は判断・決断・実行の連続ですよね。
どれもこれも本当にエネルギーをかなり消費しますし、自分にとってどうでもいいことは他人が決めてほしいものです。
決めるのが面倒だと思う人の解決法
結論、誰かに判断を任せて自分は休みましょう。
あなたは疲れています。まずは休むこと。
無気力の内は何も判断できませんから、「仕方ない・・・決めるか・・・」と思えるまで休むことをおすすめします。
精神的に疲れてしまうのなら、判断は他人に任せてもいい
精神的に疲れてしまうのであれば、何もすべて自分で判断しなくてもいいのです。
あなたの立場が上司だろうが、リーダーだろうが、判断を人に任せてもいいんですよ。
でないと部下たちが育ちませんから…。
参考記事:報告しない部下の理由と原因、対策を解説した【変えるのは自分】
まずは自分にとってどうでも良いことは、その物事に一番関係のある人にパスをすることから始めてみてください。
結論:その考え、必要ですか?
考えても仕方のないことを考えていませんか?
考えるのがめんどくさい、だれか代わりに決めてくれ!
こんな精神状態の時は120%無駄なことを考えています。
予測不能なことを考えても仕方ないですし、物事を確率論で考えても無意味です。
それでも考えたいのであれば、2パターン用意しておけばOK。
○○になった場合
と
△△になった場合
これ以上は不要です。
この先は確率がさらに分散されますし、不透明な部分が多くなります。
見えない部分を考えるとネガティブ的思考になりやすいです。
なので見えている部分だけ考えて行動するとストレスなくなります(マジで)
落ち着いて考えを整理するのなら無料で使えるマインドマップがおすすめ
スマホでも、パソコンでも両方使えますよ。
マインドマップに書き留めて、別のことを考えた方が体に良いです。
※マインドマップとは?-執筆中-
世の中やってみないとわからない事だらけ!
特に未経験の分野のことは考えているだけ時間の無駄です。
考えている時間があったら、さっさと行動した方が早い&ストレス0ですし、面倒になりません。
僕の経験上、精神的に披露している時に「考えなきゃ…」と思った時に考えたことはロクな結果になったことがないです。
やはりワクワク感やGOALのない考え、また疲労している時の思考はダメですね。
考えるのがめんどくさいときは考えないのが一番良い理由
自分が万全じゃないと、周囲に迷惑です。
職場とかにいませんか?
朝から不機嫌MAXモードで出社してきて、不機嫌オーラをまき散らす人。
精神的に疲弊している人は知らないうちに毒素をまき散らしている可能性大です。
自分がこんな状態にならないよう、休みましょう。
少し休めば、また元気になります。
「いやいや休めない!」
と、気張っている時が一番休むときですよ。
休むことは悪いことなんて誰が決めたのでしょう。
そんな偏見捨てましょうね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は【解決】なぜ考えるのがめんどくさくなってしまうのか?面倒だと感じる5つの原因を発見した。というタイトルで記事を書きました。
以降まとめです。
考えるのがめんどくさい理由
- ワクワク感がない
- 知らない分野
- 完璧を求めすぎ
- 他人の目を気にしすぎ
- 決めるのが面倒
という状態から面倒だと感じます。
「あー考えるのがめんどくさい・・・」と思った時は、もう一度本気にの解決法を読んで実践してみてください。
その考えは本当に必要か?
無駄なことを考えている可能性大。
見えている部分だけ考えればOK、不透明な部分を考えたい場合は、無料で使えるマインドマップを使えばOK。
考えるには目標が必要。
目標のない考えはGOALのないマラソンと同じ。」
考えるのがめんどくさいときは考えないのが一番良い。
疲れている証拠。
自分を大事にしてください。
物事の伝え方が苦手な人は伝え方が9割がおすすめ。
ちなみに、僕は読んだことありませんがまんがでわかる 伝え方が9割もあります。どちらが読みやすいか一度書店に行って確認してみるのも手ですね。
よかったらこちらの記事も読んでみてください。
それではまた!
読んでくださり大変うれしく思います。ありがとうございました!
コメント