PR

なぜ「トラック運転手はやめとけ」と言われるのか!?運転手歴13年が業界の真実を暴露します。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんにちはきくさん(you_1581)です。

 

・トラック運転手になりたいんだけど、やめとけって言われる

・ネットで調べるとひどいことがたくさん書いてある

・働きたいけど、あまりにも「やめとけ」が多いから不安

 

トラック運転手になりたいと思いつつも、周りに「やめとけ」と言われる。

ネットで調べてもひどい話ばかり。

実際のところはどうなの?

 

やめておいた方がいいの?

 

ということで、今回は

・トラック運転手は天国と地獄

・ネットの言葉は基本デマ

・極論、辞めたかったらすぐに逃げるべき

という内容で解説していきます。

 

僕は2007年から2020年の13年間、ドライバー&運行管理者として従事し、ドライバー視点と会社側視点の両方を経験しました。一般のドライバーよりは内情を知っていると思います。

 

結論は、会社によって天国か地獄か分かれます。そこは何度も転職する以外方法はありませんが、やばい企業だけは避ける技がありますのでご紹介します。

 

 

それではぜひ最後までお付き合いくださいね。

 

トラック運転手=やめとけ、なぜなのか?

なぜトラック運転手はやめとけと言われるのか。

 

答えはこちら↓

  • 雇用形態
  • 過酷な荷下ろし
  • リスク大、薄給
  • 体の故障
  • 不規則な勤務体系

これらは事実です。

ですがきちんとした会社に入社すれば、無理なく定年まで働けるのもトラック運転手の面白さでもあるんです。

 

やめとけ!理由1:雇用形態

トラック運転手の求人を見ていると、ほとんど正社員と記載していますが・・・中には契約社員や業務委託といった記載があります。

業務委託は個人事業主として働くことを指します。

これは最悪。

高報酬で書かれていることが大半ですが、初心者にはキツすぎる内容です。

 

つまり、何の保証もないんですね。

 

 

とはいえ、

じゃあ正社員を選べばいいのか

と、考えがちですが、それも問題。

正社員だからといって、“安泰”というわけではないからです。

 

例えば、下記。

↓↓↓

  • ボーナスなし
  • 事故=自腹
  • 昇給なし

 

僕からしたら信じられませんが、日常的に行われているのも事実です。

きくさん
きくさん

あの時話した運転手さんはもう辞めたかな?

 

やめとけ!理由2:過酷な荷下ろし

卵の配送

トラック運転手と言えば荷下ろし。

手で積んで手で降ろす。

 

トラックが小さくなればなるほど、手積み手降ろしになります。

つまり、乗る車が大きくなるにつれて、手積み手降ろしの確立が減るということです。

ちなみに下記は代表的な手積み手降ろしです↓

 

  • 軽自動車(Amazonなど)
  • 宅配(ヤマト、佐川、郵便)
  • 生協の配送
  • コンビニ配送

 

荷下ろし先が、市場や配送センター、工場系なら回避できる可能性があります。

例えばこれ↓

↑これは納品先が配送センターだったのでパレット積み、パレット降ろしでした。

≪目次に戻る≫

やめとけ!理由3:リスク大、薄給

まずリスク大について。

事故により、すべての費用を自腹で払わなければいけない、なんて決めている会社があると聞いたことがあります。これは違法です。

会社は従業員を使って利益を得ているわけですから、その従業員が何らかの事故を起こす可能性を加味しなければなりません。(たしか危険責任の原理、といった気がします)

多くの会社は保険に入っているため、納品先で何か壊した、物損事故を起こした、等の何らかの弁償が生じた場合には、その保険を使うか自社で払うかの二択になります。

自動車保険と同じように、保険を使うと等級が下がるので、ほとんどの会社は使いたがらないと思いますが……そこで従業員に全額払わせちゃおう、なんて考える経営者もいるわけなのです。

 

薄給についてはその名の通り、営業スキルのない人が幹部にいると、その会社の給料は安いままです。当たり前ですよね。年々、様々なものが高騰しているのに、毎年運賃交渉をしない幹部がいる会社はずっと安い給料のままです。

 

上記の理由により、トラック運転手はやめとけ、と言われることがほとんどだと思います。

≪目次に戻る≫

やめとけ!理由4:体の故障

手積み手降ろしにより、腰を痛めることがやめとけ、と言われる要因です。

ストレッチや筋トレ、腰ベルト(下記を参照)

こういったケアをしていないと、確実に、120%腰を痛めます。

 

あとはジム通いがいいですね。

日頃から体を鍛えておけば、腰痛、健康寿命をかなり伸ばせますよ。

chocoZAPなら月額2,980円(税込3,278円)24時間365日いつでもやってるので、時間が不規則なトラック運転手も通いやすいですよ。

上記Twitterのコードを使うと毎月-300円で利用できるのでよかったらどうぞ。

入会はこちら↓

腰は一度やるとクセになります・・・。

≪目次に戻る≫

やめとけ!理由5:不規則な勤務体系

トラック運転手のイメージとして、寝ないで走る、なんて印象がまだこの令和の時代にあります。

これはほぼ間違い。

いや、一部の会社はまだあると思いますが、ほとんどないです。

 

参考動画:トラック 過酷な労働

 

令和の時代に、上記のような会社はほとんどありませんが、一部はまだ残っています。

 

≪目次に戻る≫

トラック運転手は天国なのか地獄なのか?

ネットでは「トラック運転手だけはやめとけ」という声が非常に多いです。

その声の多くは、長時間労働、薄給、ボーナスなし、などが多いですね。

 

あとは事故を起こしたときの修理費用は自腹とか。

これらの情報が本当に正しいのか、これは実際に経験した人しかわからないことですよね。

 

実はこれらの情報は半分事実、半分デマです。

 

とはいえ、本当は慣れたら天国な職業とも言える職業なのも事実ですので、下記に天国パターンと地獄パターンをご紹介していきます。

 

転職して天国なパターンと地獄のパターンを紹介

運転手に転職して「天国」だと思えるパターンは、

  • ボーナス、有給あり
  • 長くても12時間勤務
  • 休みは月7日~8日
  • 残業代すべて支給
  • 休みの調整が可能
  • 自分に合う業務内容が選べる
  • トラックはメンテナンスフリー

こんな感じです。

これは僕が勤めていた神奈川県川崎市にある運送会社の話なのですが、こういった待遇のある会社に勤められれば天国なのは間違いないでしょう。

 

一方で、地獄パターンの会社は

  • ボーナス、有給なし、
  • 12時間以上の勤務
  • 休みは月に4回
  • 残業代なし
  • 新人はキツイところに行かされる
  • トラックはすべて自分でメンテナンス。

です。

 

これは僕がよく会うドライバーに聞いた話で、実話です。

早く辞めるようずっと話していたのですが、「辞めても雇ってくれるところがない」と言い、結局僕の方が先に辞めてしまいました。

 

上記のような会社は本当に地獄ですよ。

 

きくさん
きくさん

令和になって厳しい規制になってもこういう会社は撲滅しませんね~。

≪目次に戻る≫

そもそも自分が運転手に向いてるかわからないあなたへ(チェックリスト)

良い会社に巡り合っても、自分が運転手に向いていなかったら元も子もありません。

僕が自作したチェックリストがありますのでぜひ活用してみてください。

1 綺麗好きですか?
2 運転は好きですか?
3 我慢強いですか?
4 視野は広いですか?
5 規則正しい生活をしていますか?
6 お酒は好きですか?
7 怒りっぽいですか?
8 決めつける癖はありませんか?
9 自転車を邪魔だと思いますか?
10 寝るのが好きですか?

いかがでしょう?

1~5までが〇、6~10までが✖でしたらパーフェクトです!

なお、下記の観点から質問させていただきました↓

1 綺麗好きですか? トラックを大事にする気持ち
2 運転は好きですか? 運転中にストレスを感じないように
3 我慢強いですか? 仕事中にどんなことがあっても我慢できるか
4 視野は広いですか? 広ければそれだけ事故を回避できる
5 規則正しい生活をしていますか? 生活リズムが整っていれば精神状態が安定する
6 お酒は好きですか? アルコール検査があるので好きだと厳しい
7 寝るのが好きですか? 寝るのが好きだと居眠り運転の危険性
8 怒りっぽいですか? 割り込みにカッとなるか
9 決めつける癖はありませんか? ~だろう運転にならないか
10 自転車を邪魔だと思いますか? 弱者保護の気持ちがあるか

≪目次に戻る≫

 

ネットの「やめとけ」情報は基本デマ?

冒頭にお伝えした通り、ネットに書かれている情報は半分事実で、半分デマです

以下ネットに書かれている内容を載せます↓

 

  • トラック運転手は底辺(学歴不要、薄給だから)
  • ゴミ(ポイ捨てなどマナーが悪いから)
  • ガラ悪い(身なりを気にする必要がないから適当)
  • 汚い(←?)

 

だいたいこんな感じの意見が多いですね。

あとは、「煽られた」という声がかなりありました。

 

こういった全体的にマナーの悪い運転手が多いので、【トラック運転手=底辺】みたいな印象があるのでしょう。

で、これらの内容は大手以外の運送会社はほとんど当てはまっていると言って良いですね。

なので半分事実で半分はデマなのです。

ネットの多くの情報は大手以外の運送会社を指して言ってますよ。

 

 

大手とその他の運送会社の徹底的な違いは、Gマークを取得しているかどうかです。

Gマークとは、全日本トラック協会が認定している認定制度のことで、アルコール検査、社内研修、講習会への参加、ドライバーへの指導など、さまざまな項目を日々実施している会社のみ取得できる認定です。

ちゃんとした会社ですよ、ってことなんです。

詳しくはこちらへ(全日本トラック協会のHPに飛びます)

≪目次に戻る≫

いい運送会社に就職したいのなら絶対「Gマーク」を取得している会社を選ぶべし

もしあなたが「絶対いい会社に入りたい!」と思うのであれば、必ずGマークを取得している会社に入社することをおすすめします。

僕が勤めていた会社のように、【Gマーク取得=管理が行き届いている会社】なのは間違いないので、ハズレくじを引く確率が圧倒的に低くなります。

僕はこのGマーク更新の作業をしましたが、トラック協会の審査は厳しいです。

とても誤魔化せるような基準ではなく、事故の多さ、きちんと研修しているかどうか、車両管理は徹底しているか、点呼はきちんとしているか、等、本当に細かく審査されます。

 

ちゃらんぽらんな会社は絶対に取得できないようになっている認定なんですね。

 

≪目次に戻る≫

トラック運転手の求人はタウンワークだけじゃない!

ハローワークやタウンワークを見て応募するのも良いですが、自分で探さなければいけませんし、何よりもいつも見る運送会社ばかりです。

一方で最近では、必要事項を入力→待っているだけでスカウトがくる転職サービスが人気です。

企業からのスカウトが届くのを待つだけなので、逆にあなたが選べてしまうのがスカウト型転職サービスの凄いところです。

 

まずはドラEVERに登録してスカウトを受けよう

ドラEVERはドライバー専門の転職サービスサイトです。

僕も実際に登録してみましたが、スカウトメールがちょこちょこ来ますよ。

 

【運転手になりたい】ドラEVERがシンプルで神すぎた【ドラEVERを使った体験談】
こんにちはきくさん(you_1581)です。 新しくドライバーとして活躍したい! 今の会社に不安がある! たくさんの求人サイトがあってどれを選んだらいいかわからない。 世の中にはたくさんの求人サイトがありますよね。 どこの求人サイトを見ても...

 

まずはドラEVERから登録をおすすめします(^^♪

 

 

大手転職サイトは3つで十分

ドラEVER以外の登録無料のスカウト型転職サービスは

doda

リクルートエージェント

ビズリーチ

の3つで十分です。

 

それぞれのサイトで職歴や希望転職時期等の入力だけ面倒です。

とはいえ、待ってるだけで企業からオファーがくるので面倒なのは最初だけです。

さらっとご紹介していきます。

 

dodaの特徴

doda自分で探すこともできますし、エージェントに任せることもできるサイトです。

転職満足度№1のようで、会員登録前から情報が見れるサイトでもあります。

匿名でもスカウト機能を使うことができるので情報漏洩のリスクもありません。

 

一番利用しやすいサービスだと僕は思います。

リクルートエージェントの特徴

リクルートエージェントの特徴は転職支援実績1位専門コンサルタントがフルサポートしてくれる点です。

また非公開求人数も多く、こんな企業もあったのか!と思う確率も多そうです。

少し緊張するかもしれませんが、コンサルタントの方と細かくヒアリングすれば自分に合った企業を紹介してくれると思いますよ。

リクルートエージェントの登録はこちら

 

ビズリーチの特徴

ビズリーチは業界最大数の求人情報、自分のスキルを最大限アピールできる点からハイクラス転職サイトと呼ばれています。今までの経験から意外な企業から募集があるかもしれません。

ちなみに僕の友人が勤めている運送会社はビズリーチを利用して雇ってるみたいですよ。

登録必須サイトです。

≪目次に戻る≫

極論、辞めたかったらすぐに逃げるべき

人がどんなに良いと言っても、結局決めるのは自分です。

合わない、キツイ、話と違う

こういった事を感じたならすぐに辞めればOK

 

きくさん
きくさん

※逆に3か月とか6か月で辞められる方がキツイです。

 

参考記事:仕事で理不尽なことがあった!辛かったら耐える必要ないと思う。

仕事で理不尽なことがあった!辛かったら耐える必要ないと思う。
こんにちはきくさん(you_1581)さんです。 毎日毎日仕事の理不尽が続いてツライ みんな同じ?みんなこんな思いで働いているの? 乗り越える方法を知りたい 抜け出す方法が知りたい 今回の記事はこんなお話しです。 ■記事の内容を簡単に解説 ...

 

 

変な話、運送業界はどこも人出不足ですからいつでも雇ってくれます。

参考記事:未経験歓迎!トラック運転手はこれから未経験の人が活躍する業界です。 

【運行管理者が語る】未経験でトラック運転手に転職はできる?【 未経験者こそ重宝される根拠があります】
どうもきくさん(you_1581)です! トラック運転手になりたいけど未経験でもなれるかな・・・ どんな職場環境なんだろう。きっちり教えてくれるかな・・・ 運転大丈夫かな…。 僕が現役の頃、未経験者の方と面接をしたときに、最も声の多かった内...

 

自分にあった会社を見つかるまで転職しても良いと僕は思いますよ。

≪目次に戻る≫

おまけ:転職に有利な資格をご紹介!

この記事を読んでいる方の多くは未経験のドライバーだと思うのですが、保有していたら転職に有利な資格をご紹介します。なお、各項目の詳しくは別記事でご紹介しています。

 

運行管理者(管理者として従事できます)

フォークリフト(保有していると即戦力として扱われます)

衛生管理者(人員の少ない事務所や、これから業務拡大しようとしている企業には喉から手がでるほど欲しい資格です)

 

ドライバー経験者の方で保有していない資格はありますか?資格は一生もの。会社によっては給料も上がりますので必ず取った方が良いですよ。



様々な資格学習が980円でウケホーダイ!【オンスク.JP】

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は【なぜ「トラック運転手はやめとけ」と言われるのか!?運転手歴13年が業界の真実を暴露します。】というタイトルで解説しました。

結論、一人が好きで面倒な人間関係を作りたくない人は運転手がおすすめ。

チームワークで仕事がしたい、細かいコミュニケーションをとりたい、という人は管理職向けです。

 

「やめとけ!」と当てはまる人は、

・気性が荒い

・酒好き

・腰痛もち

上記に当てはまる人はやめた方がいいです。

 

それでは楽しい運転手lifeを送ってくださいね😊

リクルートエージェントの登録はこちら

ビズリーチの登録はこちら

dodaの登録はこちら

様々な資格学習が980円でウケホーダイ!【オンスク.JP】

 

 

なお、神奈川県川崎市内に僕が勤めていた会社があります。

ご紹介もできますので、気軽にご連絡くださいね~(*´ω`)

それでは!

≪目次に戻る≫

コメント

タイトルとURLをコピーしました